新型コロナウイルス感染予防対策について
新型コロナウイルス感染予防対策について
当塾について
教育を意味する「education」の語源は
「educe=潜在しているものを引き出す」。
つまり、一人ひとりの個性を大切にしながら、
苦手なものから逃げずに正面から取り組める意欲や能力を
「引き出す」ことこそが「教育」の本質であるといえます。
指導する立場の者(大人)が、
青少年との触れ合いの一瞬一瞬において
「コーチ」「トレーナー」「カウンセラー」として
関わることにより、青少年自身が潜在的に持っている
驚異的な意欲・能力の顕在化を促し、
「自立」「目標管理能力の向上」を支援していきます。
そして「努力」の大切さを噛みしめられるような、
責任ある大人へ自ら成長できる力を育む事を
教育理念としています。

定期テスト対策授業
中2 2/26(金) 19:20~21:50
中1 2/27(土) 19:20~21:50
塾生 無料 ・ 一般生 500円
指導コース

αコース
1対1セミコーチング
生徒が主体性を持ち、学習に取り組むコースです。教えられることは最小限にし「反復」練習をくり返し、積極的に学びとる、
「自立学習」を可能にします。

βコース
1対1ハーフコーチング
1対1フルコーチング
講師が完全1対1で学習指導をします。
授業前半はマンツーマンで指導をし、後半は独力で「再現」できるかを確認します。
「反復」の重要性を理解し、困難に
立ち向かう力を育みます。

Gコース
グループコーチング
学びとりのインプットと、モチベーションを高めるアウトプットを体感させ、
「自立学習」を体現させていきます。
「反復」こそ「努力」であり、「思考」
「表現」が理解を深める唯一の方法だと自覚させていきます。
年間スケジュール
イベント情報は随時更新!
ブログ・イベント情報を要チェック!
進学ガイダンス
年に3回(春・夏・秋)開催しています。受験制度、能力開発方法のご説明や、その他、春・夏・冬の各講習会受講に関するご説明をいたします。
公立高校入試対策・検定対策
通常授業以外に、公立高校入試のための教科別受験対策も年間レギュラー授業として用意。各種検定対策指導も随時取り入れ、現在の入試制度に適合した指導カリキュラムは万全です。
定期テスト対策 中学生 無料・公開
定期テスト直前の週末は、テスト範囲における小単元別模擬テストプリントを用意。テストへ向かう意気込みを宿し、自信をつけるために、間違えたところを正解するまで何度もやり直して、100点プリントを積み上げてもらいます。
お問い合わせ
上尾市原市576番地 複合施設花咲村(第一駐車場出入口横)
048-708-4412